2023

【千葉ロッテ】ZOZOマリンスタジアムへ野球観戦に行こう その1 4月30日

4月30日(日)、京セラドームで第5回千葉ロッテ対オリックス戦が行われ、延長11回の末、3-4千葉ロッテがサヨナラ負けとなりました。

一歩及ばずで悔しい負けでしたが、4月末日でオリックスと同率首位の千葉ロッテ。

シーズンは始まったばかりなので、順位は気にしなくてもと思いますが、スタートダッシュが出来ているようで嬉しいですね。

これから、もっとマリーンズを応援したいと、ZOZOマリンへ行く計画を練っている方も多いのではないかと思います(*^^)v

私も、5月のチケットをGETしてるので、とても楽しみにしています。

今回は、初めて野球観戦へ行ってみたい方や、遠征で来られる方、いつも行ってる方にも楽しめるように、写真をたっぷりめにZOZOマリンへの道のりや、球場のスポットをご紹介したいと思います。

ZOZOマリンスタジアムへ行こう!

ZOZOマリンの最寄り駅は、JR京葉線「海浜幕張」で、徒歩15分位です。

開催日には、マリンスタジアム直通バスもあり、5分弱で到着します。

また、今年の3月18日に開業した新駅「幕張豊砂」からも、徒歩15分位で行くことが出来ます。

海浜幕張駅 改札口の外から中を見た風景 撮影:びっけ 2023.0421

JR京葉線 海浜幕張駅とマーくんとりーちゃん

今回は、海浜幕張駅から歩いて行った際の風景をご紹介しますね。

びっけ

私は、ほぼ歩きです(*^^)v

時間がない時は、たまにバスに乗ることも(^^)!

お子さんと一緒なら、バスがおススメ(*^^)v

海浜幕張駅のホームに降りると、千葉ロッテマリーンズの応援歌「WE LOVE MARINES」が流れています(*^^)v

びっけ

この曲聴くだけで、

テンション上がります(^^)

改札口は、一つ。

階段又はエスカレーターで下に降りると、改札口があります。

海浜幕張駅 階段上構内 撮影:びっけ 2023.0421

この階段を降りると、改札口があります。

混んでいる時間帯は、階段を下りてから左の方へ歩いて行き、一番左の改札から通って出ると、比較的空いています。

びっけ

私は、いつも左端の改札から出るよ!

おすすめ(^^)

海浜幕張駅 一番左の改札 撮影:びっけ 2023.0421

びっけ

改札を出ると、

左の階段を下りてね!

階段を降りるとアーケードになっていて、正面にショッピングビル「プレナ」が見えます。

マリーンズファンをお出迎えの街 撮影:びっけ 2023.0421

この左に、三井アウトレットモールがあり、広場が広がっています。

海浜幕張駅 三井アウトレットモールの広場 撮影:びっけ 2023.4.21
ロッテのフラッグ「今日をチャンスに変える。」 撮影:びっけ 2023.4.21

海浜幕張は、ロッテファンをお出迎えしてくれる街です(^^)

三井アウトレットモールの広場 撮影:びっけ 2023.0421
マーくんとりーちゃん:撮影びっけ

マーくんりーちゃんが待っています。

ここが、一番初めの撮影スポットです(^^)

びっけ

マーくん、りーちゃん

はい、チーズ!

びっけ

マーくん、りーちゃん

またね(*^^)v

マーくんとりーちゃんにサヨナラしたら、またアーケードの道に戻ります。

駅の方を振り向いた風景 撮影:びっけ 2023.4.21

この景色から左を向くと、正面にプレナがあるので、道なりに右へ歩いて行きます。

マリンスタジアム直通バス乗り場とマリーンズショップ

プレナ前のバスの看板 撮影:びっけ 2023.4.21

「マリンスタジアム直通バス」のご案内の看板があります。

このバスの看板に、その日の運行時刻が書いてあるので、バスへ乗りたい方は、ここでチェック。

プレナの前を右に道なりに歩きます。

プレナの角のマリーンズショップ 撮影:びっけ 2023.0421
道路沿いから見たマリーンズショップ 
道路沿いから見たマリーンズショップ:撮影びっけ 2023.4.21

びっけ

この道路沿いからは、お店に入れないの。

びっけ

プレナの建物の入口から入ると、 

マリーンズショップに入れるよ。

マリーンズショップ駅前店 撮影:びっけ2023.0408

球場にもマリーンズショップがありますが、こちらの方が比較的空いてます。

買いたいものが決まっているなら、ここでぱっと買うのもおすすめです(*^^)v

バス停からみたプレナ 左角にマリーンズショップ 撮影:びっけ 2023.4.21

このマリーンズショップの向かい側に、マリンスタジアム直通バス乗り場があります。

マリンスタジアム直通バス乗り場 その1 ナイターの日  撮影:びっけ 2023.4.21

この写真を撮った日は、平日18時からのナイターだったので、直通バスは16時~19時まで、10分~15分間隔で運行していました。

マリンスタジアム直通バス乗り場 その2 デーゲームの日 撮影:びっけ 2023.4.8

上のこの写真を撮った日は、デーゲームで14時開始だったので、11時30分~14時30分まで運行でした。

その日のバスの看板でチェックして下さいね。

ちなみに、バス代は、大人100円小人50円で、前払いなので銭を用意して並んで下さいね。

ZOZOマリンまで歩こう

びっけ

マリン迄、とことこ(*^^)v

一緒に歩いてみよう!

前に見えるエスカレーターを登ります!

びっけ

アパホテルやホテルニューオオタニ

遠征の方たち、

よく泊ってるね(*^^)v

エスカレーターを降ります。

右に、幕張メッセが見えてきます(*^^)v

びっけ

メッセで、羽生君のスケート

観たことあるんだあ(*^^)v

びっけ

この歩道橋を渡るともうすぐ!

ワクワク(^^)

一番高いビルが、アパホテル&リゾート<東京ベイ> 撮影:びっけ 2023.4.21

びっけ

振り向くと、アパホテルが(^^)

遠征して来られるファンの多くの方は、ZOZOマリンのすぐそばのアパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>、又はホテルニューオータニ幕張、駅前のホテルスプリングス幕張等のホテルに宿泊されています。

海浜幕張駅近郊には、他にもホテルが沢山あり街並みもとても綺麗です。

私の友達が遠征して来たときは、海浜幕張駅までお迎えに行って、何度かホテルのロビーで待っていたことがあります。

びっけ

荷物を預けて、2人でダッシュ、

マリンへ!

どのホテルも素敵だった(^^)

びっけ

一回、私も泊まってみたいな(^^)

家族に泊まりたいと言ったら、

「近すぎ!」って笑われた(T_T)

近郊の千葉県民なので。。

歩道橋を降りると、もうすぐです!

びっけ

この木々の左に、ZOZOマリンがあるよ!

びっけ

フラッグを見てね(^^)

「今日をチャンスに変える。」

びっけ

あと、もうちょっと(^^)

ZOZOマリンを楽しもう!

びっけ

マリン見えた(*^^)v

チームスローガン「今日をチャンスに変える。」 撮影:びっけ 2023.4.21

びっけ

マ、着(*^^)v

Twitterで、ここで、みんなよくつぶやいてるね(^^)

ZOZOマリンのキッチンカー

ZOZOマリン 場外広場 撮影:びっけ 2023.4.21

キッチンカーが来てるので、球場外広場のベンチで食べてもGOOD!

テイクアウトして、球場の席で、試合前練習を見ながら食べるのもGOOD!

びっけ

球場内にも、フードコートが沢山あるよ💛

入場してから、購入して席で食べるのもおすすめ。

びっけ

さあ、何食べよかな(*^^)v

びっけ

お疲れさまでした(^^)

マリン迄、歩いた気分になれたかな?

今日は、ここまで!

次回は、マリンスタジアム場外のご紹介です。

試合放送スケジュール

びっけ

楽天戦、毎日試合開始時間が違うので

要チェックね!

日付対戦相手/球場
/試合開始時間
放送局/メディ
5/2日(火)東北楽天イーグルス
18:00試合開始
楽天モバイル
【TV】BS朝日1
【CS】J-SPORT2
【ネット】・DAZN
Rakuten TV
ベースボールLIVE
PERSOL パ・リーグT.V
5/3日(水)東北楽天イーグルス
14:00試合開始
楽天モバイル
【TV】BS朝日1
NHK総合1・青森、仙台、盛岡、山形、福島、秋田
【CS】J-SPORT2
【ネット】・DAZN
Rakuten TV
ベースボールLIVE
PERSOL パ・リーグT.V
5/4日(木)東北楽天イーグルス
13:00試合開始
楽天モバイル
【TV】TBCテレビ1
【CS】J-SPORT2
【ネット】・DAZN
Rakuten TV
ベースボールLIVE
PERSOL パ・リーグT.V

千葉ロッテの試合をおうちで観る方法

ZOZOマリン 撮影:びっけ 2-23.4.21

スカパー!プロ野球セット なら全試合の視聴ができるので、おススメです。

春季キャンプ、練習試合、オープン戦、レギュラーシーズン、クライマックスシリーズ、日本シリーズまで、全試合視聴出来るのはスカパー!プロ野球セット だけなのでイチオシです!

また、DAZNもしくは、DAZN For docomoは、レギュラーシーズン・交流戦・クライマックスシリーズの全試合が観られます。

(ただし、広島カープを除く11球団のみ・日本シリーズの配信はありません。)

DAZN(本体)DAZN For docomo(ドコモ)もおススメです。

二つは、全く別の媒体となり、契約の期間の締め日が異なります。

DAZN

↑DAZN(本体)は、契約した日が初日となり1カ月。

パ・リーグ主催の全試合を観るなら、RakutenTVPERSOLパ・リーグT.VベースボールLIVEもおススメです。

ただし、交流戦のセリーグ主催の試合の配信はありません。

交流戦の時期だけ、セ・パ両リーグ主催試合の配信があるDAZN(本体)で一カ月契約して観る方法も良いです。

どうやってロッテの試合をテレビ観戦するのがよいか迷っている方は、ご家庭の環境に合った媒体で観て下さいね。

また、詳しく視聴の仕方やおススメをお知らせしたいと思います。

びっけ

一緒にテレビ前で応援頑張ろう!!

◇ブログランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると、励みになるのでよろしくお願いします。


千葉ロッテマリーンズランキング


プロ野球ランキング

ABOUT ME
びっけ
千葉県在住。若手選手の母さん世代。 ZOZOマリンスタジアムに月に3~4回観戦。 千葉ロッテマリーズの試合中継、選手の放送番組やチケット発売、グッズ等の情報をお届けしています!
DAZN

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA