<千葉ロッテ4-3オリックス>◇4/28◇ZOZOマリン
4月28日(金)、京セラドームにて、第3回戦・千葉ロッテ対オリックス戦の試合が行われ、延長10回の末4-3で千葉ロッテが勝利し、単独首位をキープしました。
先発は、ロッテ・佐々木朗希投手(21歳)、オリックス・山崎福也投手(30歳)。
初回、佐々木投手は初球を連打されいきなり先制を許し、今季開幕から無失点は20イニングでストップしました。
いつか、点数入るものだからね!
朗希選手を援護したい打線は、5回表に奮起し3点をもぎ取ります。
3-3で同点で迎えた5回裏、ギアを挙げた朗希投手は、最速165キロをマーク。
レギュラーシーズンでは、日本人最速タイ記録となりました。
朗希投手は、粘る投球で7回を106球で3失点、被安打8奪三振8で投げ切りマウンドを降りました。
ギアを上げる佐々木朗希投手 165キロ連発

打線が援護し、3-3の同点に追いついた5回裏から、ギアを上げた朗希投手は165キロを連発しました。
これは、大谷翔平選手(28歳)に並び、レギュラーシーズンでは日本人最速記録タイです。
1度ではなく165キロを計4回も連発!
悪いながらも調整をし、ギアを挙げて7回まで投げ切り、「絶対に負けない!」と強い意思で立ち向かって投げている姿から、朗希投手の成長を感じたナイスゲームとなりました。
オオタニサンに並ぶ朗希くん💛
165キロ、連発ってすごい!
5回裏、杉本裕太郎選手(32歳)の初球、ファール。
6回、茶野篤政選手(23歳)の初球、ファール。
7回、中川圭太選手(27歳)への2球目、ボール。
同じく7回、森友哉捕手(27歳)への3球目、死球(T_T)
森君、その後、大丈夫かな(T_T)
痛いよね。。ほんとごめんね(>_<)
ファールにした杉本選手、
茶野選手にもさすが(*^^)v
プロは、すごい!
2023年3月4日、WBC壮行試合の侍ジャパンー中日戦(バンテリンドーム)で、初めて165キロをマークした朗希投手。
ベンチで応援していた大谷選手も、目を丸くしてびっくりしてましたね(*^^)v
粘るロッテ打線 延長10回逆転勝ち

今年のロッテ打線は、粘り強い!
若鷗たちが成長してきた証拠ですね。
簡単にアウトにならず、ファールで粘って粘ってタイムリーヒットを打っています(*^^)v
5回表、朗希投手は1死満塁でピンチを迎え、2点を許し0-3に。
その直後、ロッテ打線は奮起しました。
3-0で迎えた5回裏、1死2,3塁のチャンスで、9番・藤原恭大外野手(22歳)は、ライトへ2ベースヒットを放ち2点追加。
2番・藤岡祐大選手(29歳)は、レフトへ2ベースヒットを放ち、藤原選手がヘッドスライディングで生還し3-3の同点に。
藤原君、ユニどろんこ!
ヘッスラ、かっこよかったあ💛
ヒロイン、イケメン過ぎでしょ💛
7回までに、オリックスの投手陣が5人もつぎ込まれている中、朗希投手は7回まで106球を投げマウンドを降りました。
朗希君、よく粘った!
よく踏ん張った!
えらかった(*^^)v
8回、ペルドモ投手(29歳)、9回澤村拓一投手(35歳)が無失点できっちり決めましたが、9回裏は後1本が出ず、今季初の延長戦に。
9回、サワムラーナ、ビシッと決めて
本日の勝ち投手です!
2勝目、おめでとう(*^^)v
延長10回表、1死満塁のチャンスを作ると、ここまで三振で苦しんできた4番・山口航輝選手(22歳)が、しっかり犠牲フライを放ち、勝ち越しに成功しました。
10回、益田直也投手(33歳)が3者凡退で試合をきめ、ロッテが勝利となりました!
延長10回、まっすう、今季二回目の三者凡退!
素晴らしかった!
なんと、今季8セーブ達成!
4/28(金)スコア
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | H |
ロッテ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 8 |
オリックス | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 |
【先発】
- 千葉ロッテ:佐々木
- オリックス:山崎福也
【責任投手】
- 勝利:澤村(2勝0敗0S)・セーブ:益田(0勝0敗8S)
- 敗戦:近藤(0勝1敗0S)
【バッテリー】
- 千葉ロッテ:佐々木、ペルドモ、澤村、益田ー佐藤都
- オリックス:山崎福、吉田、山崎颯、本田、阿部、平野佳、近藤―森
【本塁打】
- 千葉ロッテ:なし
- オリックス:なし
放送スケジュール
今週末のオリックス戦は、
地上波の放送がないの(T_T)
スカパーやDAZN等で観てね(^^)
日付 | 対戦相手/球場 /試合開始時間 | 放送局/メディ |
29日(土) | オリックス・バッファローズ 14:00試合開始 京セラドーム | 【CS】J-SPORTS3 【ネット】・DAZN ・Rakuten TV ・ベースボールLIVE ・PERSOL パ・リーグT.V |
30日(日) | オリックス・バッファローズ 13:00試合開始 京セラドーム | 【CS】J-SPORTS3 【ネット】・DAZN ・Rakuten TV ・ベースボールLIVE ・PERSOL パ・リーグT.V |
ロッテの試合をおうちで観る方法

スカパー!プロ野球セット なら全試合の視聴ができるので、おススメです。
春季キャンプ、練習試合、オープン戦、レギュラーシーズン、クライマックスシリーズ、日本シリーズまで、全試合視聴出来るのはスカパー!プロ野球セット だけなのでイチオシです!

また、DAZNもしくは、DAZN For docomoは、レギュラーシーズン・交流戦・クライマックスシリーズの全試合が観られます。
(ただし、広島カープを除く11球団のみ・日本シリーズの配信はありません。)
※DAZN(本体)とDAZN For docomo(ドコモ)もおススメです。
二つは、全く別の媒体となり、契約の期間の締め日が異なります。
↑DAZN(本体)は、契約した日が初日となり1カ月。
パ・リーグ主催の全試合を観るなら、RakutenTV、PERSOLパ・リーグT.V、ベースボールLIVEもおススメです。
ただし、交流戦のセリーグ主催の試合の配信はありません。
交流戦の時期だけ、セ・パ両リーグ主催試合の配信があるDAZN(本体)で一カ月契約して観る方法も良いです。
どうやってロッテの試合をテレビ観戦するのがよいか迷っている方は、ご家庭の環境に合った媒体で観て下さいね。
また、詳しく視聴の仕方やおススメをお知らせしたいと思います。
一緒にテレビ前で応援頑張ろう!!
◇ブログランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると、励みになるのでよろしくお願いします。

千葉ロッテマリーンズランキング

プロ野球ランキング