2023

【千葉ロッテ】佐々木朗希投手・最速164キロ今季初勝利!4月6日

<千葉ロッテ6ー1日本ハム>◇4/6◇ZOZOマリン

4月6日(木)、ZOZOマリンで行われた第3回戦千葉ロッテ対日本ハム戦は、6-1で千葉ロッテの勝利となり日本ハムに3連勝となりました。

これで、借金完済!!

ロッテは、毎年連敗でスタートの年が多いけど、大丈夫!

ちゃんと勝ちを積んで行くから応援し甲斐があります(笑)

今日は、初回から野手もファインプレー、そして打撃も頑張りました(^^)

佐々木朗希投手(21歳)も、圧巻のピッチング(*^^)v

応援していても、気落ちの良いナイスゲームとなりました。

WBC後、初のマウンド佐々木朗希投手

ZOZOマリン正面より 撮影:びっけ 2023.4.4(開幕戦)

6日(木)の先発は、ロッテ・佐々木朗希投手(21歳)、日本ハム・加藤貴之投手(30歳)。

朗希投手の試合前のコメントは、「気負うことなく投げたい」と。

初回から160キロをマークし、球場はどよめいていました。本日の最速は164キロ

初回に1本ヒットを打たれましたが、6回を予定通りの80球ぴったりの投球数でびっくりです。

計算通りの朗希君に、解説の里崎智也さんもびっくり!

結果、6回1安打無四球11奪三振で圧巻の投球でした。

ユニフォーム姿を見ていると、昨年よりも胸板も厚くなっていて、肩幅も広く感じがっちりとした体格に成長していました。

冬にしっかりトレーニングしてきたことが、観てよくわかります。

今年一年、怪我無くローテーションを守り、ロッテを優勝に導いて欲しいです。

びっけ

WBCで味わった世界一の喜びを、

ロッテでも味わえますように(^^)

2022.4.10千葉ロッテ・佐々木朗希投手・完全試合達成おめでとう! 朗希投手20歳・記録づくめのパーフェクト <2022.4.10 ZOZOマリンスタジアム> 第3回戦(ロッテ2勝1敗0分)...
8回完全試合降板の佐々木朗希投手が尊いロッテファン【4月17日】 <千葉ロッテ0-1日本ハム>◇4月17日◇ZOZOマリンスタジアム 【先発投手:ロッテ:佐々木朗希vs上沢直之】 4月17...

中村奨吾選手、猛打賞!

今日も中村奨吾選手(30歳)の攻守が光っていました。

初回、荻野貴司選手(37歳)がヒットで1塁出塁、犠打で2塁へ。

中村奨吾選手がタイムリー・2ベースヒットで先制点。

早い段階で点を取り、先発の佐々木朗希投手を楽にしてくれました。

4回裏には、中村選手山口航輝選手(22歳)のヒットで1、3塁から、けん制の悪送球の間に1点追加。

セカンドカバーに誰もいなかったところへ送球。。。

これは、ラッキーでした。

7回表は、小野郁選手(26歳)が2番手でマウンドへ上がり、内野ゴロの間に1点を取られたが、深く守っていたのでこれは致し方ない1点だった。

7回裏には、すぐさま藤原恭大選手(22歳)の2ベースヒットで1点追加。

8回裏には、山口選手茶谷健太選手(25歳)の犠牲フライ、岡大海選手(31歳)のタイムリーヒットで3点を追加し6対1となった。

9回のクローザーに、西村天裕投手(29歳)がマリンで初のマウンドへ上がり、古巣日本ハムとの対決となり勝利を決めました(^^)。

びっけ

ヒロインはキャプ奨吾くんと朗希君。

今度から、佐々木コールは『朗希コール』になるね。

「佐々木??僕のことか」ってなったって(笑)

どっちでもいいですけど、と控えめに言いながらも

希望を伝える朗希君(^^)

ロッテ6-1日本ハム
チーム123456789H
日本ハム00000010013
ロッテ100100310610

観客数:26,169人

放送スケジュール

日付対戦相手/球場
/試合開始時間
放送局/メディ
8日(土)東北楽天イーグルス
14:00試合開始
楽天生命パーク
【CS】日テレNEWS 24
【ネット】・DAZN
Rakuten TV
ベースボールLIVE
PERSOL パ・リーグT.V
9日(日)
東北楽天イーグルス
14:00試合開始
楽天生命パーク
【テレビ】東北放送
【CS】日テレNEWS 24
【ネット】・DAZN
Rakuten TV
ベースボールLIVE
PERSOL パ・リーグT.V
びっけ

応援がんばろう!

ロッテの試合をおうちで観る方法

ZOZOマリン正面入口にて 撮影:びっけ 2023.4.4(開幕戦)

ロッテの試合をおうちで観る方法

ZOZOマリン 撮影:びっけ 2-23.4.21

スカパー!プロ野球セット なら全試合の視聴ができるので、おススメです。

春季キャンプ、練習試合、オープン戦、レギュラーシーズン、クライマックスシリーズ、日本シリーズまで、全試合視聴出来るのはスカパー!プロ野球セット だけなのでイチオシです!

また、DAZNもしくは、DAZN For docomoは、レギュラーシーズン・交流戦・クライマックスシリーズの全試合が観られます。

(ただし、広島カープを除く11球団のみ・日本シリーズの配信はありません。)

DAZN(本体)DAZN For docomo(ドコモ)もおススメです。

二つは、全く別の媒体となり、契約の期間の締め日が異なります。

DAZN

↑DAZN(本体)は、契約した日が初日となり1カ月。

パ・リーグ主催の全試合を観るなら、RakutenTVPERSOLパ・リーグT.VベースボールLIVEもおススメです。

ただし、交流戦のセリーグ主催の試合の配信はありません。

交流戦の時期だけ、セ・パ両リーグ主催試合の配信があるDAZN(本体)で一カ月契約して観る方法も良いです。

どうやってロッテの試合をテレビ観戦するのがよいか迷っている方は、ご家庭の環境に合った媒体で観て下さいね。

また、詳しく視聴の仕方やおススメをお知らせしたいと思います。

びっけ

一緒にテレビ前で応援頑張ろう!!

◇ブログランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると、励みになるのでよろしくお願いします。


千葉ロッテマリーンズランキング


プロ野球ランキング

ABOUT ME
びっけ
千葉県在住。若手選手の母さん世代。 ZOZOマリンスタジアムに月に3~4回観戦。 千葉ロッテマリーズの試合中継、選手の放送番組やチケット発売、グッズ等の情報をお届けしています!
DAZN

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA