朗希投手20歳・記録づくめのパーフェクト
<2022.4.10 ZOZOマリンスタジアム>
第3回戦(ロッテ2勝1敗0分)
◆先発
- 千葉ロッテ:佐々木
- オリックス:宮城
◆責任投手
- 【勝投手】:佐々木朗希(2勝0敗)
- 【敗投手】:宮城大弥(0勝2敗)
◆バッテリー
- 【千葉ロッテ】佐々木ー松川
- 【オリックス】宮城→村西→阿部→本田ー福永
2022年4月10日、ZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス第3回戦で、一人も走者を許さない完全試合を、史上最年少20歳5カ月で達成しました。
最高球速164キロ。
28年ぶりプロ野球史上16人目、16度目の快挙です。
その上に、更に偉業が連なりました。
1回2アウトから6回3アウトまで13者連続三振を奪い、64年ぶりに日本記録を更新。
1試合19奪三振で日本記録に並びました。
昨年首位打者の吉田正尚選手を、160キロ級の剛速球で三回も三振にしたことが脳裏に焼き付いています。フォークにストレートとキャッチャー松川捕手のリードが素晴らしかったです。
解説の有藤氏曰く、あと一つ記録を超えるのに20奪三振欲しかったと。
近い将来、きっと超える日が来ると思います。
この日はプロ初完投に初完封でした。
初ローテーション(中6日入り)、まだ3回目の登板です。
9回表2アウト、この日ベンチだった昨シーズン本塁打王の杉本選手を三振に抑えると、佐々木朗希投手にZOZOマリンスタジアムは地響きのような拍手と歓声に包まれました。
ロッテファンはもちろんのこと、対戦相手のオリックスファンの方々も大きな拍手をして下さり、テレビ越しで応援している私も含め、マリンスタジアムが感動の渦で包まれ一体になったと感じました。
完全試合とは、デッドボールも四球も出さない、もちろんヒット1本もなく塁に一人も出さないということです。
私も初めてのことだったので、どんなに凄いことなのかと野球部だった息子に教えてもらいました。
完全試合とは、人生で一度観ることが出来るかどうかという程、ノーヒットノーランとは格が違うほど難しいことなのです。
テレビ観戦でも、その瞬間に立ち会えて良かった。
できれば、球場で見届けたかったです。
前日9日は、マリンで観戦してたので
余計に見たかったなあってなってます。
ロッテファンとしては、1試合も見過ごすわけにいかないですね。
テレビ前や球場で、一緒に応援がんばろう!!
佐々木朗希×松川虎生・史上最年少バッテーリー

【撮影:2022.3.16 びっけ】
朗希投手(20歳)とバッテリーを組んだのは、高卒ルーキー18歳の松川虎生捕手。開幕からマスクをかぶり、新人とは誰もが忘れているベテランの域でリードする松川君。
キャッチャーが高卒一年目で18歳。
二人合わせて38歳という最年少バッテーリーが大記録を作ったことも、新記録なのではないかと思います。
開幕からまだ日が経っていないので、この記録を塗り返すのはなかなか出来ないと思われます。
朗希君の試合後のコメントでは、「洒落たリードするなあ」と思って投げていたそうです。
これから、ロッテを代表とする最年少バッテーリーの歴史が始まります。
ロッテには若い選手とベテラン選手たちが沢山います。
ファンも一緒に力を合わせて、今年こそ優勝に向けて応援頑張ろう!!
最後に、小細工なしの真向勝負をして下さったオリックスの選手の方々に、感謝と敬意の気持ちでいっぱいです。
試合後に、コメントも沢山して下さった選手の方々に、ありがとうございましたと伝えたいです。
オリックスファンの方々も、最期まで残って下さった様子で大きな拍手をして下さりありがとうございました。
プロ野球って楽しいですね。
今日も応援頑張ろう!!
ロッテの試合をおうちで観る方法

スカパー!プロ野球セット なら全試合の視聴ができるので、おススメです。
また、DAZNもしくは、DAZN For docomoは、レギュラーシーズン・交流戦・クライマックスシリーズの全試合が観られます。
(ただし、広島カープを除く11球団のみ・日本シリーズの配信はありません。)
※DAZN(本体)とDAZN For docomo(ドコモ)は、全く別の媒体となります。
パ・リーグ主催の全試合を観るなら、RakutenTV、PERSOLパ・リーグT.V、ベースボールLIVEもおススメです。
ただし、交流戦のセリーグ主催の試合の配信はありません。
交流戦の時期だけ、セ・パ両リーグ主催試合の配信があるDAZNで一カ月契約して観る方法も良いです。
どうやってロッテの試合をテレビ観戦するのがよいか迷っている方は、ご家庭の環境に合った媒体で観て下さいね。
また、詳しく視聴の仕方やおススメをお知らせしたいと思います。
一緒にテレビ前で応援頑張ろう!!
◇ブログランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると、励みになるのでよろしくお願いします。

千葉ロッテマリーンズランキング

プロ野球ランキング