3月

2022年今季初のマリンスタジアム観戦レポ・No1

ロッテVS広島戦

3月16日(水)オープン戦、ロッテVS広島戦。

今季初のZOZOマリンスタジアム観戦をしてきました。

いよいよ、野球シーズン到来です。

【ZOZOマリンスタジアム 内野指定席(バックネット裏)より眺めたグランド】
【撮影:2022.3.16 びっけ】

試合が始まる前に席に到着。

開場時間に合わせて早めに来て、ランチを食べながら練習風景を観るのが楽しみの一つです。

ZOZOマリンスタジアムへ行こう

本日は3月20日(日)。

プロ野球開幕20日まで後5日。

いよいよカウントダウンが始まっています。

ここからは、今年初めてマリンスタジアムへ行ってみようと思っている方向けに、球場内外をご案内したいと思います。

いつも観戦されているロッテファンの方は、これから始まるシーズンに向けてワクワク感をお届けさせて頂きますね。

フードショップでランチ購入

【休場内 フードショップ】

席に着く前に、球場内のフードショップでランチを購入。

オープン戦なので空いていたし、シーズン始まってからでも開場と同時に行けば並ばずに買えます。

この日は、焼きそばと大好きなイカ焼きを購入。

バックネット裏の内野指定席で、一人パクパク。

通路端の席を取るのが、私のチケット購入のポイント!

偶然にも、隣の席も前席も誰も来なくて空いてる席だったので、ラッキーでした。

場外にはキッチンカーが勢ぞろい

マリンスタジアムの場外には、キッチンカーが並んでいます。

唐揚げ、ラーメン等、何を食べるか迷ってしまいますね。

球場に入場する前に購入すると良いです。

球場に入場して選手の練習や試合を見ながら食べるのもおススメです。

また、マリンスタジアム前の広場にはベンチも沢山あるので、早く来てベンチで食べるのもおススメです。

早く来たのでこの日は空いてましたが、とても人気なので行列が出来てしまう前に選んで食べてしまおう。

ロッテ球団のメモリアル・コーナー

球場一階のフードショップのある通路に、『HALL OF FAME』というロッテの歴史がわかるメモリアルコーナーがあります。

人が沢山行き来している時は、ゆっくり見ていられない気分になるので、早めに行った際は見てみると楽しいですよ。

☆HALL OF FAME☆
【場所:一階フードショップ向かい側】
【撮影:びっけ】

福浦和也選手(現コーチ)の2000本安打達成記念樹

ZOZOマリンスタジアムの真正面エリア(道路沿い)に、ロッテのレジェンド福浦コーチの記念樹があります。

【福浦和也内野手 2000本安打達成記念樹】
【撮影:2022.3.16 びっけ】

2018年9月22日の西武ライオンズ戦(マリンスタジアム)で、プロ野球史上52人目となる通算2000本安打を達成した記念し植樹された記念樹です。

ダイオウショウという木は、潮風や強風の環境の中でも育つ世界一長い葉を持つ松。

ロッテファンの聖地巡礼・撮影スポットの一つのなっています。

ぜひ、正面エリアへ見に行って来て下さいね。

待ち合わせスポットに2005年日本一6冠達成記念

待ち合わせスポットしてよく使われるのが、ここ。

2005年、バレンタイン監督が率いる千葉ロッテマリーンズは日本一と輝きました。

6冠達成記念として、選手の手形も用いてモニュメントが建てられたのです。

記念撮影をするも良し、自分の手の大きさと選手の手の大きさを比べてみるのも良し。

選手の大きな手形を見て、ワクワクすること間違いなしです。

ぜひ、見に行ってみて下さいね。

今日はここまで。

次回も、『ZOZOマリンスタジアムへ行こう』の続きをお伝えしたいと思います。

試合放映スケジュール

オープン戦も、バンテリンドームでの中日との試合のみとなり後2試合となりました。

3月20日(日)・21日(祝・月)は、ロッテ対中日戦。

日時放送
20日(日)14時~【テレビ】:CBCテレビ
【CS】:J SPORTS2
【ネット】:DAZN
21日(祝・月)14時~【CS】:J SPORTS2
【ネット】:DAZN
引用:千葉ロッテマリーンズ公式

ブログランキングに参加しています。

ぽちっとして頂けると、励みになるのでよろしくお願いします。


千葉ロッテマリーンズランキング


プロ野球ランキング
ABOUT ME
びっけ
千葉県在住。若手選手の母さん世代。 ZOZOマリンスタジアムに月に3~4回観戦。 千葉ロッテマリーズの試合中継、選手の放送番組やチケット発売、グッズ等の情報をお届けしています!
DAZN

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA