3月

2022年今季初のマリンスタジアム観戦レポ・No.2

いよいよ明日、プロ野球開幕

本日は3月24日(木)、プロ野球開幕まであと1日。

今日は、前回に引き続きマリンスタジアムの観戦レポ第2弾です。

ZOZOマリンスタジアム正面入口【撮影:2022.3.16 びっけ】

去る3月16日(水)オープン戦、ロッテVS広島戦。

今季初のZOZOマリンスタジアム観戦をしてきました。

いよいよ野球シーズン到来です。

びっけ

初めて野球観戦へ行ってみようと思っている方や、遠方のファンの方やビジターの方にマリンスタジアムの魅力をお伝えしたいと思います。

マリンスタジアムの観戦レポ第一弾の記事はこちら↓

2022年今季初のマリンスタジアム観戦レポ・No1 ロッテVS広島戦 3月16日(水)オープン戦、ロッテVS広島戦。 今季初のZOZOマリンスタジアム観戦をしてきました。 ...

ZOZOマリンスタジアムへ行こう

JR京葉線 海浜幕張駅前
【撮影:2022.3.16 びっけ】

ロッテの本拠地ZOZOマリンスタジアムは、千葉市のありJR京葉線の海浜幕張駅が最寄り駅となります。

海浜幕張駅構内外、ロッテのポスターやあちこちにあり応援歌が流れているので、心がときめきます。

バス(100円)で行くことも出来ますが、歩いて球場入りを楽しんでみるのもおススメです。

びっけ

球場までの道のりもロッテの旗等が掲げられていて、徒歩15分も楽しいウォーキングですよ。

ZOZOマリンスタジアム正面より見た街路樹
☆福浦内野手2000本安打達成記念樹・ZOZOマリンスタジアム正面エリア
ZOZOマリンスタジアム【撮影:2022.3.16 びっけ】

正面入口から入ると、いきなり見上げるばかりの大きな野球場が見え迫力があります。

イルミネーションのZOZOマリンスタジアム【撮影:2021.10.15 びっけ】

昨年8月オリンピックが終わった時期と10月半ば試合終了後、球場は5色にライトアップされ輝いていました。

今シーズンは3月29日(火)ホーム開幕戦に合わせて、球場外周「やしのきエリア」(3塁側)のライトアップが発表されています。

びっけ

気付かないで帰ってしまうのはもったいないので、試合終了後、3塁側の場外周を見てみて下さいね。

ロッテの選手と記念撮影スポット

ZOZOマリンスタジアム正面
【撮影:3.16 びっけ】

この日は、まだ昨シーズンのスローガン『この1点を、つかみ取る』仕様になっていましたが、そろそろ今シーズン仕様になっているかと思うので楽しみです。

びっけ

パネルの前に台も設置されているので、ぜひ記念撮影してみてね。

マリーンズショップでグッズ購入

広場の右奥にマリーンズショップ
☆マリーンズショップ【撮影:2022.3.16 びっけ】

選手の名前入りタオルや背番号入りのユニホーム、キャップ等色々あります。

今シーズンから、久しぶりにフラッグもあります。

いつも開場1時間~30分前には到着するようにして、ゆっくりグッズを見て購入しています。

びっけ

色んなアイテムが豊富に置いてあるので、とても楽しいですよ。

持っていても新しいユニホームが出ると欲しくなりますね。

お気に入りの選手のユニホームを着てると、「マリンにきたんだな」と気分も盛り上がります。

【All FOR CHIBA】2022シーズンのレプリカキャップ 
びっけ

マリーンズオンラインショップもあるので、事前に購入することも出来ますよ!

新作はネット予約販売が多いので、要チェックです!

https://shop.marines.co.jp/

マリーンズオンラインストア(公式)

チケットとロッテのお菓子のゲートから入場

Mチケット窓口と特別窓口
【撮影:2022.3.16 びっけ】

私は、ファンクラブに加入しているので、TEAM26ファンクラブ先行発売や一般発売で事前に購入して、スマホの『QRコードチケット』で入場しています。

『QRコードチケット』は、とても便利で軽快です。

当日チケット売り場へ並ぶことが少なくなくなりました。

ファンクラブへまだ入会してない方は、入会特典でチケット引換券が付いてくるし、チケットが会員価格になりお得になるので、ぜひ入会をおススメします。

https://www.marines.co.jp/index.html

千葉ロッテマリーンズ公式H.P

びっけ

Mチケット窓口では、チケット購入や予約済チケットを紙で発券、

ファンクラブの入会特典の指定席引換券でチケットと引き換えが出来ます。

コアラのマーチゲート
びっけ

球場に入るゲートは、「コアラのマーチ」や「トッポ」のロッテのお菓子の名前が付いていて楽しいですよ。

ロッテのお菓子を食べたくなるので、つい買って球場で食べています。

球場内のマリーズショップ

球場内のマリーズショップ【撮影:2022.3.16 びっけ】

球場内にもマリーンズショップがあり、開場直後であれば空いています。

人気のショップなので、試合開始時間に近づいてくると、とっても混んできます。

この日は広島戦で、ビジターのグッズショップも通路側にありましたよ。

びっけ

買いたいグッズが決まっているなら、食べ物を購入する前に球場内のショップでパパっと購入するのも良いですね。

手拍子で野球観戦

内野指定席(バックネット裏)
【撮影:2022.3.16 びっけ】

時間がある限り、早めに球場へ行って試合前の練習風景から見るようにしています。

練習しているのを見ているだけで楽しいものです。

練習後、円陣を組んで声かけしているところも見逃さずに見たいですね。

ロッテ対広島戦 キャッチャー松川虎生選手#2
【撮影:2022.3.16 びっけ】
ロッテ対広島戦 代打佐藤都志也選手#32
【撮影:2022.3.16 びっけ】

コロナ過で声出し応援が出来なくなっていますが、手拍子で選手を応援するのは楽しいものですね。私はとても気に入っています。

びっけ

選手の声もよく聞こえるので、

なかなか臨場感があり良いですね。

夕陽が美しいZOZOマリンスタジアム

ロッテ1vs2広島 試合終了後【撮影:2022.3.16 びっけ】

この日は、惜しくも広島の勝利。

課題がしっかり見えてきた試合になったと思うので、その後も開幕に向けて選手それぞれが調整してくれていると思います。

いよいよ明日3月25日(金)はプロ野球開幕です。

第1戦目は、仙台で楽天イーグルスです。

一緒に、千葉ロッテマリーンズを応援しよう!

びっけ

頑張れ、千葉ロッテマリーンズ!!

次回は、試合日程と放送スケジュールをお知らせします。

ブログランキングに参加しています。

ぽちっとして頂けると、励みになるのでよろしくお願いします。


千葉ロッテマリーンズランキング


プロ野球ランキング
ABOUT ME
びっけ
千葉県在住。若手選手の母さん世代。 ZOZOマリンスタジアムに月に3~4回観戦。 千葉ロッテマリーズの試合中継、選手の放送番組やチケット発売、グッズ等の情報をお届けしています!
DAZN

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA